今日の出来事

3年社会科学習

2016年2月3日 17時08分 [管理者]

3年の社会科では,地域の伝統行事・芸能について学習することになっています。
本校では,女沼地区に伝わる古河市無形文化財「ささら舞」について学習することにしました。
保存会の方々にお願いしたところ,快く学校に来て演じていただけることになりました。
この舞の起源は江戸時代が始まる頃からだそうで,3代将軍家光のとき,日光東照宮創建の際に舞を奉納し,その見事な舞により,特別に幕府から許しを得て,羽織・袴・草履で舞うことになったのだそうです。
当時の農村地区では,もんぺ・わらじで舞うことが多いので,大変珍しかったことだそうです。
現在,女沼ささら保存会の方々によって伝承されており,400年の伝統を守っています。
子どもたちは,舞を見せていただいた後,かしらをかぶらせてもらったり,保存会の方々に質問したりして学習しました。
実際に見て学習できる機会が得られ,保存会の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

女沼ささら